姿勢と精神

各教室では10月期がスタートとなり、20

60代までと幅広い年齢の方がご受講くださり、

また、教室では初めてとなります男女ご一緒で

教室などもあり、とても新鮮な気持ちで迎えまし

た。

 

道新文化センター様では、月1回 計3回のみの

コースとなるため、1回目の終了後に「ご希望の

は靴裏のチェックをいたしますが」と言いまし

たところ、皆さまご希望され、終了時間が20時

となるため早くお帰りになりたいかなぁと思っていしたので大変嬉しく、他にも美しい身体を作るためのレッスンなどをお伝えしましたところ、女性の方はやはり目がキラキラ✧

 

今後も、キラキラオーラをたくさんいただけますよう、各教室で頑張りますね!!

 

 

先月放送された フジTV リアルスコープ「我が子の才能を伸ばす学校」をご覧になられた方はご存じかと思いますが、大阪府堺市の「文化保育園」には大変驚きました。

 

朝、園外を走る事から始まり、「いってまいります」と言いながら車が走る一般道を全速力で走り、300mの園周を、2~3歳児は1周、4~6歳児は2週し、地域に住む方とハイッタチをして地域とのつながりを持ち、車が来たらよけて立ち止まるといったことを身につけ、昨今、危ないことは止めておくといった風潮の中、体験学習をすることで社会のルールを覚え、園に戻った際には一列にならんで、両手両足をきっちり揃え「ただいまかえりました」と美しいお辞儀をし、靴をぬいだ後も正座をしながらパンパンと靴底を合わせて汚れを落し、下駄箱には靴先をきっちりと揃えて収納するなど、なにより躾を徹底し、1歳児にまで「正座しましょう」と言うと「せいざ~」と言いながらちゃんと行い、その姿がまた可愛い~♡

 

さらに驚いたのは、教室では背筋をピンとして座っており、「みどり組のみなさん、ご一緒に!」と先生が言うと「腰骨を立てます!」と元気よく園児が答え目をつむり腰を立てるといった、「立腰保育」を行って座っており、腰骨を立てることにより、心を落ち着かせ、内面を整え、やることがきちっとできるようになるとのこと。

 

文化保育園でもっとも力をそそいでいることだそうで、立腰することでやる気が起きる、集中力がつく、内臓の動きが良くなり健康的になる、精神や身体のバランス感覚が鋭くなるなど、多くの効果が得られるそうですが、「自分で集中する仕方を身につけた」「以前は風邪などすぐに熱をだしていたのが殆んどなくなって健康になった」など園児のお母さま達も認めており、発案者は、哲学者 教育者 森 信三氏だそうですが、なんと0歳児にまで先生が後ろから手で背中をさすり真っ直ぐにし、6年かけ卒園するまでに立腰を身につける教育をするそうです。

 

かなり腰をつきだすような姿勢となるため、いつもお伝えしています「きれいな椅子の座り方」とは少し異なりますが、姿勢を正して座ると、精神や健康にまで変化があり、確かに姿勢を正すだけで、気持ちが凛とするのがよく判りますよね。

 

立腰をすると園児たちはとてつもない才能を発揮するようになるそうです。

 

絵本の時間には、通常の保育園ではひらがなだけの本を「フラッシュカード暗記法」で右脳を刺激し瞬時に漢字を覚え、小学校高学年の漢字をすらすらと読み、また都道府県を形だけみて答えるなど、子供の覚える能力は凄い!

 

他にも俳句を作らせ、人前で発表し、自己表現させることも身につけ、素晴らしい~!!

 

あ~、叶うものならば、今すぐにでも入園したいものですが、こんな保育園に入っていたならば、私ももっと立派な大人になっていたに違いない、などと勝手に思っておりますが、せめて今からでも姿勢を正し、少しでも賢くなれますようにと、ただただ願うばかりです。。。