ここ数日、雨続きの札幌です・・。
先日、生徒さんより、ショーのオーデションに
合格したとの、うれしい知らせが✧
オーデション直後にご連絡をいただいたので
なんだかジーンと・・・。
ショーは、必ず見にいきますからね~♪
写真はハスカップ♡
生で売っているのは札幌でも珍しく、この季節だけです。
かなり酸味が強いのですが、これがけっこう癖に!
糖度の高いお品もあり、こちらはとっても食べやすくなっています。
それも、もうじき終わりを迎えるのでしょうか。
さて、Amazonで取り寄せた本がたまり、読まなければと思い
先週末よりついに読み始めました。
せっかくの長い時間を有効的に使いましょうと
背すじをきっちりと伸ばし、姿勢良く読みます。
本を持つ手もうしろに引くように持ち
ついでにお腹に力も入れてみます。
するとこれが、けっこう効果的なのです!!
ソファでゆったりとし、時にはうたたねをし
リラックスしながら読みふけるのも良いものですが、
たまには、こんな読み方もいいのでは?
たまっていた本と、身体のお肉もちょっぴり減ったところで
次なる本が届きました。
やれやれ、読んでも読んでも終わらない・・・・。
けれども読むにつれ、もっと、いろいろなことを勉強しておけば良かったと
今更ながら反省の日々。
知識を深めるべく、きょうも奮闘しています!
先日、パークホテルさんで
久しぶりに友人たちとランチを♪
中庭のお花もとても美しく
食事のあとに散策をと思いましたが私用ができ、
残念ながらレストランからのみに・・。
けれども友人たちは、お庭も楽しめたようです✧
さて、この季節、湯船に入らずシャワーだけですませたくなりますが
夏用の入浴剤を使い、できるだけ湯船に入るようにしています。
湯船につかり、心と体をほぐしたいこともありますが
入りながらの顔ヨガや眼の運動や腹式呼吸など、やることはいろいろ!
リラックスタイムは短いけれど
お湯の効果を最大限に使います!
私はやっていませんが、お風呂に入りながら歯をみがくと
美肌ホルモンの「パロチン」が分泌され
キレイなお肌になるとか!
また、「自分が幸せだ」と感じる幸福感が強い人の共通点は
《毎日湯船に入るひと》だそう!!
ん~、やっぱり暑くても
毎日湯船に入り、幸福感を増やし
日々の暮らしをよりよくしたいものですね✧
でも、のぼせないよう気をつけなくっちゃ!!
ご案内にありますように
札幌三越 様での8月講座は
「冠婚葬祭マナー講座」をおこないます。
私自身も習ったさいには、
「知らなかった・・」と青ざめたことや、
知ってよかったと思うことの多かった
「冠婚葬祭のマナー」。
教室でご受講くださった皆さまにも
同じ言葉を頂戴します。
その奥深さを知れば知るほど、楽しく、面白い!
知っているようで、以外と知らないことのひとつ
なのかも知れませんね。
知った上であえて異なる方法をとるのと
知らずにおこなってしまったのでは、
大きく違います。
8月27日(土)11時~の講座です。
これを機に、一緒に学んでみませんか?
皆さまのお越しを、お待ちいたしております。
このところ、お会いする皆さんに
「贅沢まるごとメロン」は食べることができたのですかと
たいへんご心配いただいております(笑)
前回のブログ「そもそも」でいただいたコメントの
返信欄にありますように
新しいプロフィール写真を撮ってまいりましたが
あら!顔がまんまる!!と現実を・・・
(写真のようにかわいらしくはないけれど、こんなまるさ)
いまの技術を持ってすれば、なんでもできますけれど・・・。
せっかく、メイクさんがキレイにしてくれて、
カメラマンさんのタイミングもとてもよかったのですが・・。
そんなこともあり、「贅沢まるごとメロン」は断念しようかと。
ブログを読んでくださった方が買いに行ったそうですが完売に。
ところが、大丸店限定で赤肉メロンもあると店員さんに教えてもらったそう!!
え~っ!、と思案・・・・。
そして、DUOさんでの教室の際に「きのとや」さんの前をとおると
終わったはずのまるごとメロンが✧
好評のため延期したのでしょうか?
いやいや、ここはぐっとガマン!!!
さらに丸井さんの広告では、「北海道お菓子フェア」を。
東京〈ラ ブティック ドゥ ジョエル ロブション〉
「抹茶とマンゴーのガレット」 とあるではあ~りませんか!
けれども、各日60枚限定。
どう考えても早い時間にいかなければ食べることができないのは確実。
「ロブションの。。。」と、今度はこちらが頭から離れず(笑)
でもこの期間、早い時間に行くことはむずかしそう。
そうこうするうちに、そのフェアも今日で終了。
やっぱり、食べてはいけないということでしょうか!?
次々おそう ”甘い誘惑” にも負けずに?過ごし
じきにもどりそうな気配をむかえている、今日このごろです。